OLD GUYS ROCK@ロームシアター京都
法然院の色づき具合を確認した後、
(やはりどこもここも観光客でいっぱいで)
ロームシアター京都へ!
というか、この開場の間に横で催されていた肉フェスでバクバク食べましたがw
とにもかくにも、やっぱり近場で開催していただけるのはありがたい限りや
さてさてここは昨年の一度目は音響の調子が悪く、
二度目は半ばご機嫌斜めな上に、寒い寒いとかわいそうやった
ワタクシ的には哀しいかな印象のよろしくないイメージで
今日はエエステージになりますようにと途中で寄った仏様にお願いいたしましたよ。
今回は3階から。
以前3階で見た時は、最後校歌を歌ってくれたなあと
座席的には見やすくってエエ思い出があり、
今ツアーでは神戸以来やね、こういう高さからステージ観るの。
なので最近あまり意識しなくなった照明を改めてじっくり堪能することができました
LIVEが始まって、3階で立つ人はワタクシの周囲はほぼおられず、
座っていても十分に見えたので終始座って。
それでも手拍子だけは皆さん大きくなさっておられました。
やっぱり京都で歌うは、独特の味わいがあるなあ
まあこちらの思い入れが大きすぎるせいもあるんやけど
先に書くと、の口から関西弁ぽい言葉はほとんど聞けなかったことが残念。
(※まいどおいどは除くw)
ご挨拶で、ワタクシよく知らないけど、最近騒がせている韓国のグループのことを指して言うたんかなあ?
あの騒ぎは収まったかにゃ?彼らはどう収拾をつけにゃ?
みたいな
で、オイラは元気にゃ!
あんなことするくらいだからw元気にゃ!
骨も折ってないし倒れてなんかないにゃ!
まいど! おいど!×3www
そして大勢の皆さんの前で歌えてシアワセにゃとお礼をされた後も、
まいど!
おいど!
した後なんと飛び上がりながらクルッと後ろ振り向き
こんなにケツ割れている衣装じゃないにゃっ
気張り過ぎたせいなのかww
この後腰が痛いにゃ
無理したらアカンて
とまあ、仙台以来のハイテンションやったから、
今日はご機嫌がエエんやと母さんはひと安心
今日も「どういたしまして~」もあったけれども、
「おいど」もたくさん言わせたかったようでw
屋久島の後も静かな口調でやるお礼が今日は
(静かな口調でw)まいど~ まいど~ (右手でケツつねるマネ)コラコラwww
加えて
マンジャーレ後にもこちらにおいど~と言わせるし
最後の去り際の時も多分口パクでまいど!おいど!とケツつねるフリして去るしww
マンジャーレの歌の前のアレは
一通りダダダ・・・とメロディを歌った後で、コワモテの口調にて
覚えたやろ オラァァァ 的なw
地方の温かさもエエけれども、
上席でもファンが多い中で楽しめるっていうのもやっぱりエエですねえ
ロームの音響は残念ながらとっても良いとは言えませんが、
(この間の広島と同じ音の反響が弱いちゅうか)が機嫌よく歌っておられることは確かで
Don't be afraid to Love を歌うジュリーを眺めながら、
ステージ全体を含め私の眼前に出てきた心の文字は、
「今、僕は倖せです」
と、
この歳になっても、こうやって京都で歌えることができる喜びで溢れている
そんなオーラがステージ一杯に広がっているように感じ、
そうするうちに涙が出てきてもてね
着替える前の言葉は、どことなしか気弱そうにw
着替えてくるわぁ(フラフラとはける)みたいなw
↓3階から見たステージから袖に行くまでの軌道www
MCは今日は熱いにゃ
皆さんの声援がいつにも増して熱いにゃ!
もうびじょびじょにゃぁ
寒いじゃなくてよかったわ
でも、自身の体温はそれほど暑くなかったんやないかと推察してまして
多分タオルで頭がガシガシしてないと思うんだな~・・・うんうんしてへんわ。
それ証拠に、この時点でタオル見るとキレイに折りたたまれていて、つまり最初の時の状態ね。
ペットボトルの残り水の量も8分は入ってたしね。
やっぱ歌っている真後ろは冷たい風が入ってたかもしれないわ
内容は、還暦前後のことをかいつまんで喋った的な、
口調も普通やしね。
正直ね、この時点までは、京都なのになんで一般ピーポー向けの内容でしかも半ばはしょり気味に終わってしまうんやろなあなんて残念やったの。
それでもレピーターの多いであろう会場の気温が若干冷めたことに気付いたと思うのよ
そういう時にさ、なんとか盛り上げようと、思わず口走ってしまうんだろうなあ・・・
で、それはあまりにもプライベートな問題やさかいw思わず本当は好きなのに嫌いみたいに言うてまうんやろうなあ・・・
カズさんを登場させた後彼とは37年同じステージに上がってるにゃ
気心も知れてるけどにゃ
一線は越えてないにゃ
言うた後アタフタと慌て気味のがカワユかったですしw
カズさんに今ヘンなこと言うたにゃと自ら蒔いた誤解を解こうと必死ww
カズさんは苦笑してるしね
もうカズさんからしたら、「今更否定してどうしますの?」ていう心境なんやろうね。
みんなが暗黙的に分かっていることを場を明るくしようとして思わず持ち出して自爆してもうた
も
やけどやww
もうこれからは堂々とベッドインしてください
でよ奥さんっっ
フツーはこれで「おまけです~」の流れやん
でもそうでなかったのよ。今日は
なんやなんやなんや(続くw)
(続き)
本来なら「おまけですぅ」という流れのタイミングで
今日は何の日かにゃ?
タローの誕生日!
今呼び捨てにしたにゃろ
「タロー君」の誕生日にゃ
今日はにゃんとタロー君が どうぞにゃ!
おおおおおなんと
マジでタローさんがっっwww
水色のジャケットに白地に点々とガラが入ったシャツでジーパン姿のタローさんが登場!
タローさんがセンター付近に来た時点で、のほうからタローさんにハグをして
以前飲んだ時に「11月18日京都会館・・ワイの誕生日やん」という会話があったそうで
多分そん時にステージで祝おうかと話が盛り上がったちゃうかなあ?
タロー君て言うるけどスマンにゃ、となんでタロー君て呼ぶのか、そもそもシローが呼んでたとか、しばし二人漫才調で喋り合ってwではHappy Birthdayを歌うにゃ
とのの提案にタローさんも目頭を押さえマネして感激気味w
その間なんとまあケーキが運ばれてきてやねえ(結構大きかったです)
ワタクシはなんかローソクの火が倒れたからタローさんがビックリしていたのかと見えましたが、
ケーキが運ばれてきたこと自体に驚かれていたようです。は客席とどのくらいのキーで歌うか確認した後w
みんなで歌・・
てか、確認したキーより低かったですしwww
ま、エエや
カズさんBD以来、お誕生日の歌を歌わせてもろてやねえ
それも、一通り歌った後もタローさん感極まったのか?
火を消されなかったので
もう一度早口バージョンでw誕生日の歌をリピートして
火を消されたタローさん(タローさんに)
後で持って帰ってにゃ
そしてサプライズはこれだけではなくって!せっかくだからにゃ
おっおっ???まさかあの歌歌うの???
位置がこれではTGじゃないとタローさんの左側に行き
「青い鳥」歌うにゃ
!!!!!!
そしてカズさんの伴奏で「青い鳥」フルコーラスですよ
一番歌い終わり、タローさんの方からやったと思うけどVサインしてもVサインで返して、
つまり二番も歌うの?、歌うにゃみたいな手話やね
ジュリーのあの透明な声ちゅうかがね、この曲は特に引き立ちますね。
タローさんのおかげで更に引き立ってたというか(悪意はありませんw)
一番はタローさんうまく下の音階ちゅうか副旋律というかで歌ってはって、二番は今度はが下になってと、その場しのぎでよう歌えるわあと、涙流しながら
思っていたワタクシでありましたが・・
二人で練習したにゃ
と自慢げに言うてはりましたわ(* ̄ー ̄*)
タローさんは本当は何も予定がなかったから、さみしい誕生日になるハズやったのに、こんなたくさんの人に祝ってもらってありがとうございますとお礼を言われて去っていかれました。
ちなみにタローさんは途中まで最後列におられてご覧になられていたみたいです、
きっと途中で抜けてステージ横での着換えを見つつww待機してはったんやろうね。
もう後の曲はワタクシ終始泣きっぱなしで
もう久しぶりにこんな人様に見せられない顏になってしもたわくらいにもうグショグショwww
またまたこんなエエ想い出をね、ジュリーとともに作らせてもらえたことに
本当に感謝を致します。
最後はステージ中央でひざまずいて両手をあげて御礼。
おまた隠しはせずw立ち上がり帽子をとって両手フリフリ袖近くに行って、
そこで小さめに堅くガッツポーズを3回やって
口パクでまいど!おしりつねマネ(おいど)して去っていかれました~
ああ、楽しかった
| 固定リンク
「 Live report」カテゴリの記事
- OLD GUYS ROCK@大宮ソニックシティ(2019.02.08)
- OLD GUYS ROCK@日本武道館1/21(2019.01.22)
- OLD GUYS ROCK@日本武道館1/20(2019.01.21)
- OLD GUYS ROCK@日本武道館1/19(2019.01.20)
- OLD GUYS ROCK@大阪城ホール1月(2019.01.17)
コメント
私もロームシアターで19列ほぼ中央におりました。
ジュリーが「今日は何の日?」と尋ねられた時、私も、周りの人達も、口々に「タローの誕生日!」と叫んでいました。
私の前方、どういう訳か4席×4席くらい升型みたく座っておられたのですが、タローの登場で総立ちになりました。
ホントに得した気分でした。いつも、声を発しない私が思わず、タロー!て叫んでました。
投稿: ゆうゆ | 2018年11月20日 (火) 22時25分
たまに、柴山さんとの事書かれますが、マジで言われてるのか、冗談なのでしょうか。みんなわかっているとか、ベッドインしてくださいとか、今回は少しキツいかなと。自分が知らないだけなのでしょうか。50年近くファンでしたが、ただでさえバンドを率いなくなってガッカリしているのに、更にえーっと思ってしまいます。
投稿: yuji | 2018年11月21日 (水) 13時37分
yuji さん
この記事に対して大変気を悪くされたとしたら申し訳ないです。
もちろん真実はわかりませんので、冗談ぽく書いたつもりなんですが。。
これはお金をもらう記事ではなくて、あくまでも自分が思ったことを綴った日記なので、バカな奴だとスルーしていただけたらと思います。
投稿: Nasia | 2018年11月21日 (水) 15時13分
ゆうゆさん
タローさんのブログが更新されて、タローさんは当日まであんなステージ立たされるとはご存知ない感じでしたね。
ジュリーは残された人生も考えて、少しでも機会があればみんなに喜んでもらいたいと「想い出作り」をされておられるんだと感じます。
投稿: Nasia | 2018年11月21日 (水) 15時17分
気を悪くしたわけではありません。
本気で気になっちゃったもんで。
いらん事言ってすいませんでした。
投稿: yuji | 2018年11月21日 (水) 15時31分