華麗なる結婚
歌ばかりとりあげていたので
ちょっと息抜き???
コノ本、先日実家に行った時にガサゴソととってきたものでして、
「きっとジュリーもうつってるよなぁ」なんてパラパラしてたら
ありましたがな (2回とも)
※ちなみに2回もうつってるの、確認した範囲ではジュリーだけでした(ーー;)
というわけで。
いわゆる、芸能人の“結婚写真特集本”です。
ジュリーぬきでも、ワタクシこういうのザーッと見てると
(*結婚した^_^気分になれる*)←一時的。夢なら醒めろよ
たまーにウサ晴らしによろしいかもしれません。未婚諸君(爆)
写真は比叡山フリーコンサートの時のものですね。
本当は、1ページドーンと載っており、横にも当たり前ですが新婦さんが写っておるのですが、周囲の目もありますから、あえてジュリーだけに。(ちなみにワタクシ何も気にしてないですからね♪)
とても新郎さんには見えませんっっ
(まあ、コンサート最中ですからね)
でもジュリーのことだから、当日の午前中は延暦寺で紋付袴姿でちゃんとした正装で式をあげられたのだと思います。
この模様を記者さんが文章にしておられたので、
読める度胸のある方だけ読んでくださいね。
「みなさん、こんにちは。比叡山フリーコンサートにようこそおいでくださいました」
7月20日、午後4時15分、比叡山・蛇ヶ池人工スキー場に設けられた大ステージから、およそ2万人のファンに向けてジュリーは初めて口を開いた。
「えー、僕の優柔不断なところから今日まで延びてしまいましたが、実は、今日この比叡山延暦寺釈迦堂で、厳粛なる結婚式を挙げてまいりました」
その瞬間、悲鳴が入り交じった大歓声が会場にこだまし、ファンの視線は一斉にジュリーに注がれた。
「まずいちばんにご披露いたします。ぼくの妻です」
ステージ下手から、ややうつむき加減に現れるウエディングドレス姿の新婦。
「よろしくお願いいたします」
やがて大歓声は祝福に変わり、2人は、至福の中で深々と頭を下げた。
(週刊女性2000号記念特別編集「昭和・平成の華麗なる結婚」より)
2回目も写真あるんですが・・・・・・やめましょう(苦笑)
(べ、別にワタクシ個人は気にしてないですからね~~(-_-))
ただ、いつか出雲大社には行きたいとは思いました。
ああいうトコロ好きなのよ。
| 固定リンク
コメント
二度とも載ってる? サスガです(爆)
比叡山延暦寺と出雲大社。どちらも神社仏閣としては超有名な場所ですけど・・・・両方で結婚式をやった人は珍しいでしょうね(笑)
ちなみに、私の中では最初の結婚は祝福したけど二度目はそういう気分にはならなかったなぁ。
いくらJulieがシアワセそうな顔をしても、何年経っても。。。。気持ちは同じ。なんででしょうねぇ。
投稿: しろねこ | 2008年1月31日 (木) 22時02分
2回目の写真は新聞の社会面の片隅に出たので見てしまいました(-_-)
幸い、ちっさい写真だったので焦点を合わせないようにして新聞を読んだわ
堯之さんが立会人(仲人だっけ?)で「なんでオレ?無難だから?」
ってインタビューで答えてたのを覚えてます
投稿: メイ | 2008年1月31日 (木) 23時28分
しろねこさん
そうですよね。両方でされた人って、珍しいですよね。
二度目のお写真は、取材陣は中に入れなかったんですよね?だからあれらの写真は一般の方が撮られたのが流れた。という気がします。どれも線がハッキリしていない(苦笑)
メイさん
あらあら、タカユキさんは本当はやりたくなかったんですね(苦笑)
別に仲をとりもったわけではないので、「仲人」より「立会人」のほうが言葉正しいかも。
投稿: Nasia | 2008年2月 1日 (金) 06時16分